2012年 02月 09日 ( 1 )
30年ほど前、自ら山本ヘンダと命名して、ウララ♪ ウララ♪ ウラウラデ♪♪とリンダの「狙いうち」を振りつきで歌って見事に優勝。副賞としてハワイ旅行を獲得した。
ところが花屋をやっているので何日も店を休めない。それで換金してもらったら10万円だった、と喋る喋る。
テレビにも2度ほど出たらしい。街頭インタビューというやつだが、このおばちゃんの答えがクイズにもなったとか。
旦那さんとは見合い恋愛。大工でかっこよかったけど、腰痛で仕事ができなくなり、家計を助けるために35年前に始めたのが花屋だった。
バブル時代は儲かったらしい。
それで旦那が不動産業をはじめ、いい思いもしたが、儲かったのは2年ほど。
バブルが弾けると後は積み木が崩れるように一気にまっさかさまに転落。億単位の借金を抱え、花屋で儲けて拡張した店の土地も全部失い、残ったのは最初に始めた花屋の住宅権店舗だけだった。
好きな言葉は「ケ・セラセラ」。
その心は悩んでもなるようにしかならない。
それでいて「辛いことが多いのは感謝を知らないから」とありがとうという言葉を忘れない。
チャンスはものにしなければならないのでセールスが来てもあまり断らない。
他人からは漫才師の大助、花子のような夫婦だといわれることが多いとか。
大工だったので花屋をはじめたことは「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」もいえないほどだったが、職人から商売人にスイッチを切り替えるのは早かった。
ちなみに、旦那さんは種田山頭火とは親戚だとか。
快活な大阪のおばちゃんは「兄ちゃんこれ持ってかえり」とベコニアの鉢を2つくれた。
人気ブログランキング