NHKカッパ株インサイダー
2008年 01月 18日
買った時の株価は600~700円台だったと記憶している。それで3倍になった2000円台に上がった時に売った。
その株はピーク時には1万円近くまで高騰した。
もうちょっと抱えておけばよかった、と悔やむが、欲を出すと株は失敗するもの。
月日は流れその株は200円台まで値を下げている。
実はそのインサイダー情報を一緒に知ることになったのだが、元々株に興味がなかったことに加え、元手もなかったので手は出さなかった。
昨日、新幹線で移動中にヤフーニュースでカッパ株のタイトルをみかけたが、気にもとめずにいた。
カッパでも発見されたのかぐらいに思っていたら、そうではなかった。
NHK職員3人が発表前の企業合併のニュース原稿を盗み読みして株を買い、売り抜けて、小遣いを稼いでいたことがインサイダー取引きになるとして、証券取引監視委員会から調査を受けている、という内容だった。
NHKでは経済部の記者とその家族が株取引きを行うことは禁止されているが、調査を受けた3人は対象外だった。
モラルに関わる問題のようだが、再発防止には、NHK全職員とその家族、と規制の網を広げるしかないのか。
ま、調べればカッパ株以外にもボロボロ出てきそうだ。
人気ブログランキン

たくさんの従業員がいれば3人くらいは脳みそが足りない人間はいるもので、報道機関の情報管理がこんなものでいいのかと疑問を持っております。
これは端緒。
これから偽装問題のようにほじくればいくらでも出てくるでしょうね。

要は情報を知りえても株をやるかどうか。今回のように確実に儲かると分かれば別ですが。こんな3人で終わりとは思えませんね。

否定するのはやましいことをしているから。
それよりもこんな数ではないはず。
食品偽装問題のように芋づる式で出てくるはず。