ヤフーで「紅白視聴率」を検索すると
2008年 01月 06日
当ブログへアクセスしている検索ワードのベスト3がこれだ。
1位 紅白視聴率 984
2位 紅白 視聴率 674
3位 紅白 視聴率 106
で、ヤフーで紅白視聴率で検索してみると、5番目と7番目に当ブログのエントリーが出てくるのだが、これが2年前のもの。今年のエントリーではない。
改めて「紅白視聴率」で検索した場合の結果を見てみると、1番目に出てくるのはビデオリサーチ。当然といえば当然。
2番目はマニアックな紅白歌合戦完全マニュアル。これは個人が歴代の視聴率を丹念に記録して行っている。これはこれで貴重な資料だ。
3番目はヤフーニュース、4番目はMSNニュース、とポータルサイトが続く。
紅白や視聴率に対する専門性もなければ、ポータルサイトでもないのに、それに次いで出てくるというのはわれながら不思議で驚くばかりだ。
検索結果は370万件あるなかで、ベスト10に2つも出てくるということはどういうことなのかさっぱり分からない。
SEO対策なんか何もしていないのに、どういう仕組みでヤフーで検索したら上位に来るのか誰か説明して下さい。
人気ブログランキン