地味なものは売れないP業界
2015年 09月 29日

電子値札1個1個にIDが振られているので、1個1個が商品に応じて表示も変わる。
これをパチンコ業界に応用したい、とメーカーが乗り込んできた。
最初は景品の値札を考えたが、スーパーのように値段が目まぐるしく変わることがないので、景品には向かないことが分かる。
それで、機械1台1台に付けて情報を流そうということだが、機種のスペックぐらいなら、費用対効果を考えると無用。
何か使えるアイデアはないかと考えた場合、法に抵触するのならいくらでも思いつくが…。
「業界では派手なものではないと受けない」と一蹴され、意気消沈。