天満でテーブルチャージ代を取るふざけた屋台
2013年 04月 02日
それでも天満に向かうべく駅のホームへ到着したところで、S社長からようやく電話。
「待ち合わせは明日じゃなかった?」
完全に日にちを勘違いしている。
こっちはちゃんと手帳に今日の日付にメモっている。
結局、2日後になったが、すっかり飲みモードなのでこのまま家に帰りたくない。
天満で思い出したのがエンタイトル出版のU社長。
会社は南森町。幸い会社にいて、天満で予定通り飲む。
1軒目は初めて行く寿司居酒屋。

2軒目新規開拓で、メキシコ料理の屋台へ。

飲んだのはデキャンターのワイン1800円と回転豚肉のタコス800円。
2600円だと思っていたら、3150円。
「何で?」
「テーブルチャージ代です」
テントの屋台にテーブルチャージ?
ここは天満やで。
テーブルチャージという名の付き出し代なのだが、それにしてもふざけた値段。
天満でテーブルチャージ代を取るような営業したらアカンやろ。
ここは2度と行かん。