大絶賛!もやしとにらのカリカリ焼きそば
2010年 04月 08日
見た目で美味しさが伝わらないのが残念だが、これはレシピ通りに作ってみる価値があるのでお勧めしたい。

これはもやしとにらのカリカリ焼きそばで、麺はフライパンで両面をこんがりと焼いて、その上から餡をかけるのだが、ポイントはソースにある。
こんなに旨いソースは未だかつて食べたことがない!
ポイントはめんつゆのストレート。
これをたっぷりと使い、ウスターソースとケチャップを隠し味程度に使い、さらに、すりおろしにんにくとすりおろししょうがで味に深みをつける。
これは店で出しても絶対に売れる。
旨いかどうかは、自分で確かめてみたらよく分かる。
キューピー3分クッキング、ありがとう。
■レシピ 4人分
中華蒸しめん 4玉(760g)
もやし 1袋(250g)
にら 1わ(100g)
豚肉(切り落とし) 150g
塩、こしょう 各少々
▼合わせ調味料
めんつゆ(市販品・ストレート) 1/2カップ
ウスターソース 大さじ2
トマトケチャップ 大さじ1
おろしにんにく 1かけ分
おろししょうが 1かけ分
片栗粉 小さじ1
●油
作り方
【1】 もやしはひげ根をとって水に浸しておき、炒める直前にザルに上げて水気をきる。にらは4~5cm長さに切る。
【2】 豚肉は食べやすく一口大に切る。
【3】 蒸しめんはラップをし、電子レンジ(500W)に2分かけて温める。
【4】 合わせ調味料を混ぜておく。
【5】 フライパンに油大さじ2を熱し、温めた蒸しめんをほぐし入れ、強めの中火で両面をカリカリに焼きつけ(両面で約5分)、器に盛っておく。
【6】 油大さじ1を足して豚肉を炒め、香ばしい匂いがして火が通ったら塩、こしょうをふる。もやしとにらを加え、合わせ調味料をまわし入れて混ぜながら、とろみがつくまでひと煮する。
人気ランキング